ウェブフォーム
Digimaとホームページの問い合わせフォーム連携後、問い合わせがあった顧客情報を一覧で表示します。
Digimaと問い合わせフォームの連携手順はこちら
- 顧客名:顧客情報の名前
- アクション:新規問い合わせ時は「作成」、以前問い合わせがあり、既に顧客情報が存在していた情報の更新が行われた場合は「更新」と表示されます。
- 問い合わせ元:問い合わせが行われたIPアドレスが表示されます。
- フォーム:問い合わせフォーム名が表示されます。
- ページタイトル:問い合わせフォームのページタイトルが表示されます。
- ページURL:問い合わせフォームが掲載されているウェブサイトのURLが表示されます。
- 問い合わせ日時:問い合わせが行われた日時が表示されています。
- アクション(データを確認):問い合わせによって登録された内容を確認できます。
CAUTION: フォームで登録できる情報は顧客情報のみです。会社情報のうち会社名などの特定の項目は「勤務先情報」として登録できます。
TIPS: 担当者閲覧制限中のユーザー画面について
担当者閲覧制限中のユーザー画面では、担当者なしの顧客と自分の担当顧客のみがクリックできます。別のユーザーに紐づいている顧客の場合、顧客名はグレーアウトしたメールアドレスに置き換えられて表示され、その他の詳細情報の確認はできません。
登録された問い合わせ内容の確認
確認したい顧客情報の右にある目(👁)のアイコンをクリックすると、問い合わせで登録された顧客情報を確認できます。
エラーになった問い合わせ内容の確認
「エラー」をクリックすると、問い合わせでエラーがあった顧客情報を一覧で表示します。
確認したい顧客情報の右にある目(👁)のアイコンをクリックすると、エラーがあった顧客情報の問い合わせ内容を確認できます。エラー内容は、下図のように該当の項目に赤字で表示されます