・メールプロバイダーとは

    メールサーバー(メールサービス)を提供している会社(サービス)のことです。

    サービス例:ロリポップ、お名前.com、XServerなど

    ・メールソフトとは

    サーバーを通してメールの送受信を行うサービスのことです。メーラー、メールクライアントとも呼ばれます。

    サービス例:Gmail、Outlook、Thunderbirdなど

    ・IMAPとは

    メールプロバイダーからメールクライアント(メーラー)に取り込むための仕組みです。IMAPの他にPOPというものがあります。

    メールプロバイダーがIMAPに対応していれば、Digimaと連携できます。

    ※メールプロバイダーの契約プランにより、IMAPを使用できない場合がございます。

     

    メールクライアント(メーラー)で使用しているのがPOPであったとしても、メールプロバイダーがIMAPに対応していれば、メールクライアント(メーラー)はPOP、DigimaはIMAPと使い分けることで連携できます。ただし、メールクライアント(メーラー)がPOPの場合、過去メールがメールプロバイダーに保存されていない場合がございますため、連携しても過去メールがインポートされない場合がございます。

     

    ・SMTPとは

    メールを相手に送信するための仕組みです。

     

     

    Digimaに関する"?"にお答えします。

    Digimaサポート窓口 平日10:00~12:00/13:00~17:00

    お問い合わせ