Google Workspaceをご利用中のユーザー様へ

    Google Workspaceをご利用中の場合、連携手順を進める前に以下をご確認ください。

    【確認】Google Chromeエクステンションを削除します

    メールボックス連携とGoogle Chromeエクステンションは併用できません。連携手順を進める前にGoogle Chromeエクステンションを削除してください。削除方法はこちら

     

    【Digima画面で連携設定する】

    ①右上の人型マークにカーソルを合わせ、「メールボックス連携」をクリックします。

    1.png

    ②「メールボックスを連携する」をクリックします。

    2.png

    ③「メールボックス連携」画面が表示され「メールプロバイダーの選択」で「Google」を選択します。

    3.png

     

    ④Googleにログイン画面にて「アカウントの選択」画面にて、該当のアカウントを選択します。

    4ー2.png

    ⑤「digima.comがGoogleアカウントへのアクセスを求めています」と表示されたら、チェックボックス✅を選択後、クリックします。

    「すべて選択」を選択し、「続行」をクリック

    スクリーンショット 2024-09-18 204013①②④.png

    チェックボックスが表示されない場合は、「許可」をクリックします。

    5ー4.png

    ⑥「メールボックスの送信フォルダと受信フォルダの選択」が表示されたら、

    送信フォルダ→「SENT」 または 「送信済みフォルダ」 を選択します。

    受信フォルダ→「INBOX」 または 「受信フォルダ」 を選択し、「次へ」をクリックします。

    6.png

     

    ⑦連携完了の画面が表示されますので、「完了」をクリックし、終了します。

    _____gdvgvd.png

     

     

    NOTE :Googleの仕様変更のため、「Digimaから送信されたメールのコピーをサーバーに保存します。」のオンオフの設定は無効となります。

    オフの状態でも、オンの時と同様、Digimaから送信されたメールのコピーがサーバーに保存されます。

    8.png

    Digimaに関する"?"にお答えします。

    Digimaサポート窓口 平日10:00~12:00/13:00~17:00

    お問い合わせ