ANDPADとの連携は1日1回、決まったタイミングで実施されます。

    データの送受信の結果はANDPADレポートから確認が行えます。

    ANDPADレポート

    右上のアイコンから「ANDPADレポート」をクリックします。

    図2.png

     

    データ送受信結果の確認

    ANDPAD連携送受信レポート画面に、データ送受信結果が表示されます。

     

    エラーが発生している場合

    送受信が失敗したデータがある場合、データ送受信結果のステータスは「エラー」となります。

     

    以下の手順でデータの再送を行ってください。

    1. 「レポート/タイプ」の日付の下に、ANDPADあるいはDigimaどちらのデータの送信が失敗したかが表示されます。
    2. 「エラー」をクリックすると、取込みができなかったデータとエラー理由を確認できます。
    3. 対象データとエラー理由を確認できます。エラー理由は該当の項目の下に表示されます。
    4. エラー理由を確認し、ANDPADあるいはDigimaのデータを修正します。
    5. 再設定が完了しましたら、エラーとなったデータを手動で再送します。⇒ エラーデータの再送

    ANDPADとの連携が行われていない場合

    ANDPADとの送受信結果が画面に表示されない場合、ANDPADとの連携がエラーとなっています。ANDPAD連携画面より再連携をお願い致します。

    ANDPADとの連携エラーが起きた場合

    CAUTION: ANDPADとの連携エラーが起きた場合、解消されるまでDigimaとANDPADとのデータ連携は行われません。また連携が外れていた期間に連携されなかったデータは、手動で作成または更新いただく必要がございます。

    エラーデータの再送

    データの修正が完了したら、画面右上の「エラーデータを再度送受信する」をクリックします。

    TIPS: 手動でエラーデータを再送しなかった場合、次回の自動連携時にデータが再送されます。

     

     

    Digimaに関する"?"にお答えします。

    Digimaサポート窓口 平日10:00~12:00/13:00~17:00

    お問い合わせ