このページはメールボックス連携設定手順ページです。

    お使いの環境によって、設定方法が異なります。ご利用の環境に適した手順を選択し、設定を行ってください。

    該当ご利用環境:KAGOYA、アルファメールプレミアのメールサーバーご利用の方

    手動でメールボックスにログインする

    メールサーバーがKagoyaまたはアルファメールプレミアの場合、手動でメールボックスへログインする必要があります。

    Digimaとメールソフトを連携します。連携はユーザーごとに行う必要があります。

    1. 画面右上のプロフィールアイコンより「メールボックス連携」をクリックします。5.png
    2. 「メールボックスを連携する」をクリックします。スクリーンショット 2025-03-04 160642.png
    3. 「メールボックス連携」画面が表示されたら、「他のプロバイダ」を選択し、「次へ」をクリックします。6.jpg
    4. 「手動で設定を行うを選択してください。」をクリックします。8.png
    5. 「サーバ設定」が表示されます。手動連携png.png
    6. 各項目に下記内容を入力します。スクリーンショット 2025-03-13 155922.png

      ※ご不明な場合は、ご利用のメールサービス提供元のサポートページ、またはサーバー管理会社様へ、ご確認ください。
    7. フォルダ選択の画面が表示されるので、送信フォルダに送信済みを意味するフォルダを選択、受信フォルダは受信箱を意味するフォルダを選択し、「次へ」をクリックします。4.png
    8. 連携完了の画面が表示されますので、「完了」をクリックし、終了します。_____gdvgvd.png

     

    ※連携中は連携済みメールボックス画面に連携しているメールアドレスが表示されます。

     

     

    NOTE

    • ご利用中のサーバーによっては、サーバー側の仕様や設定により、Digimaから送信されたメールが連携中のメールソフトには保存されないことがあります。その際は「Digimaから送信されたメールのコピーをメールサーバーに保存します。」のボタンをクリックして、「オン」の状態にして頂くことでメールソフトにも送信メールが残るようになります。 8.png

     

    Digimaに関する"?"にお答えします。

    Digimaサポート窓口 平日10:00~12:00/13:00~17:00

    お問い合わせ