権限について
ユーザーの追加/編集/削除を使用する権限は、以下の通りです。
《権限について》 | |||
ユーザーの追加/編集/削除 | |||
オーナー | アドミン | マネージャー | ユーザー |
〇 | 〇 | × | × |
ユーザーを追加
追加手順は動画の解説がございます。Digimaユーザーアカウント追加手順はこちら
caution: アカウントを有効にするには、届いたメールからアカウントの有効化が必要です。受信可能なメールアドレスを設定してください。
- 画面右上のプロフィールアイコンを選択し、「アカウント・機能」を選択します。
- 左側メニューより「ユーザー」を選択します。
- 「ユーザーを追加」ボタンをクリックすると「新規ユーザーを追加する」画面が表示されます。
- ユーザーの情報を入力します。(「メールアドレス」「権限」「名」「姓」は必須項目です)
- 「ユーザーを新規作成」をクリックすると、作成したメールアドレスにメールが送信されます。
NOTE: ユーザー追加は1アカウントにつき100ユーザーまで無料です。101ユーザー以上の発行はお問い合わせください。
ユーザーの編集
- 画面右上のプロフィールアイコンを選択し、「アカウント・機能」を選択します。
- 左側メニューより「ユーザー」を選択します。
- 編集したいユーザーの「ユーザー名」または「メールアドレス」をクリックします。
- 情報を編集後に画面下部に表示される「送信」ボタンを選択すると編集されます。
有効化されていないユーザーの場合、「招待メールを再送」リンクからアクティベーションメールを再送することができます。
ユーザーの無効化
使用しないユーザーを無効化することができます。無効化されたユーザーはシステムにログインできません。
- 画面右上のプロフィールアイコンを選択し、「アカウント・機能」を選択します。
- 左側メニューより「ユーザー」を選択します。
- 無効化したいユーザーの「ユーザー名」または「メールアドレス」をクリックします。
- 画面右側の「ユーザーを無効化」ボタンをクリックすると、ユーザーが無効化されます。
NOTE: 退職等でDigimaを使用しなくなったユーザーをそのまま残しておきたい場合、ユーザーの無効化を推奨します。
ユーザーの削除
不要となったユーザーの削除を行います。ユーザーを削除しても紐づいている顧客情報は消えません。
- 画面右上のプロフィールアイコンを選択し、「アカウント・機能」を選択します。
- 左側メニューより「ユーザー」を選択します。
- 削除したいユーザーの右側にあるアクションより、「削除」を選択します。
- 「(選択されたユーザー)を削除する」画面が表示されます。
- 「確認」をクリックするとユーザーが削除されます。
NOTE: 削除したユーザーに紐づいている顧客情報の担当者欄は空欄となります。