コール履歴
これまで行ってきたコールの履歴を確認することができます。
上部のメニュー「コール」から「コール履歴」を選択します。「コール履歴」が表示されます。
- フィルター:コール結果、連絡担当者、コールステータス、タイプ、発信元電話番号、発信先電話番号の6つのフィルターでコール履歴一覧の表示をフィルタリングすることができます。
- 顧客名:顧客情報の名前が表示されます。
- 顧客ステータス:顧客情報の現在の顧客ステータスが表示されます。
- 連絡担当者:コールを行ったユーザーの名前が表示されます。
- コール日時:直近でコールした日時が表示されます。
- 発信元電話番号:発信元電話番号(ブラウザ電話の番号、「CallDigima」、「手動コール」)が表示されます。
- 発信先電話番号:かけた発信先電話番号が表示されます。
- 通話時間:通話時間を確認することができます。
- キャンペーン名:コールキャンペーンでコールをしていた場合、キャンペーン名が表示されます。
- コール結果:コール終了時に登録していたコール結果が表示されます。
- 録音:録音音声が残っている履歴かどうか確認できます。録音音声が残っている場合、録音ファイルのサイズが表示されます。
- アクション:(目)のアイコンをクリックすると、より詳細にコール履歴を確認することができます。詳細は後述します。
コールの録音データをダウンロードする
コール履歴から録音をダウンロードできます。
録音されている履歴の「アクション」からダウンロードを選択するとダウンロードできます。
下図のコール詳細画面からもダウンロードできます。
TIPS: mp3形式ファイルとしてダウンロードされます。
録音のダウンロード権限 | |||
オーナー | アドミン | マネージャー | ユーザー |
○ | ○ | × | × |
コールの録音データを削除する
コール履歴から電話録音を削除したい顧客情報を選択し、電話録音を削除します。※削除にはマネージャー以上の権限が必要です。
コール履歴で、録音を削除したい顧客名を選択する。複数選択することができます。
「電話録音を削除」をクリックします。
「電話録音を削除する」が表示されるので、「確認」をクリックします。
CAUTION: 削除したデータは元に戻すことはできませんので、ご確認の上実行してください。データを削除後ストレージ使用量に反映されるのに最大24時間かかります。
録音を削除できる権限 | |||
オーナー | アドミン | マネージャー | ユーザー |
〇 | 〇 | 〇 |
× |
コール詳細を確認する
コール履歴のアクションより、(目)のアイコンをクリックすると、コール詳細を確認することができます。録音の再生、録音の削除、コール結果の確認、コール時に残していたメモの更新も行うことが可能です。